3人娘と美術の先生

人生初の育休!!娘3人(5歳・3歳・0才)と過ごす、料理大好き、子育て・教育大好きパパでございます。

てぃ先生で親レベル爆上がり②

【今回の学び】

→お片付け上手になる

大人の“ある行動”が【子どもがお片づけをしない理由】に - YouTube

 

子どもにとってお片付けは・・・

 

・たのしいことがおわるからかなしい(めんどうくさい)でちゅ👶💦

 

・かたづけかたがむずかしい(わかりづらい)でちゅ👶💦

 

 

だそうです。

 

 

言われてみると納得いたします。

 

 

この悩みを解決してあげる方法です。

 

 

①大きなおもちゃ箱を用意してあげる

 

 →箱に入れられたらOK✨

 

 

細かい片付け先を作らず、こどもに取り組みやすくします。フムフム

 

 

②親が先に手伝ってあげる

 

 →「あと3つだけだからやってごらん」

とハードルを下げてあげる✨

 

 

先に親が片付けをしてあげて、3つだけおもちゃを残してあげます。

 

 

できたら「頑張ったね」「よくできたね」と

しっかり褒めてあげます。ナルホドナルホド

 

 

それでもやりたがらない時は・・・

 

 

③2択で選ばせてあげる

 

→おもちゃを2つ持ち、「どっちから片付ける?」

と聞いてあげます。ウムウム

 

 

我が家では、

 

 

次女様が特に片付けを嫌っておいでです。

 

 

長女様が率先して片付けをして

 

 

長女様「なんでやらないのー!」

 

 

な状態でございました。

 

 

妻様は子どもが自分でできる環境づくり「モンテッ

ソーリ教育」をとりいれ、

 

 

子どもの手の届く位置におもちゃ収納(しまう場所が細かくわけられたもの)を作っておいででしたが、

 

 

3才の次女にはそれほど有効ではありませんでした。

 

 

細かく分けられ、難しかったのでしょう。

 

 

次女様、ごめんなさいね。

 

 

今回のてぃ先生から教わった「大きなおもちゃ箱」、用意させて頂きますね。

 

 

おもちゃ箱は、、どでかい段ボールを用意してみようと思います。(お片付けのトレーニングなので簡易でございます)

 

 

いやはや、結果が大変楽しみにございます。

 

 

てぃ先生、本日も素晴らしい学びをありがとうございます。

 

 

幼児教育について大変学べる動画でございますので、是非一度ご覧いただけたらと思います。

 

 

次女の片付けトレーニングの結果は、また更新してまいります。